『ポケットアクアリウム』、虹色卵孵化!ー2日目
さてさて、「ポケットアクアリウム」2日目ですが、案の定、1日目ほど進みません。
ハートは溜まらないし、背景も変わらないし、お魚もでてこない…
でも!嬉しいことに、虹色の卵が3つも出てきました!
孵化するのが楽しみです。
そして、楽しみにしていた1日目の虹色の卵が孵化しました。
でてきたのは…「シロナガスクジラ」。
大きい体に、つぶらな瞳(笑)
他の新しいお魚たちも紹介します。
・サカタザメ
・ナガスクジラ
・サキブエ
・ヒレナガゴンドウ
・アツモリウオ
・シロナガスクジラ
・ラブカ
・マカジキ
・シイラ
・マガレイ
・イシガニ
・マアナゴ
・イチモンジブダイ
・バラフエダイ
・アオギス
「イチモンジブダイ」、名前難しいけど、かわいい。
2日目の banana のアクアリウムはこんな感じ。
少しずつですが、にぎやかになってきました。
そして、2日目にレベルMAXになった背景はこちら。
・静かなる海藻
・至福の海藻
いまいち違いが分かりませんが、ここです。

静かなる海藻

至福の海藻
背景に関しては、「成長」と「拡張」のためのハートの数が多すぎて、全然アンロックできません(泣)
2日目のハートの生産量は、お魚たちが頑張ってくれる分が1秒間に2.87A、banana が頑張ってタップする分が1タップ2.81Aです。
3日目は、2日目よりもタップしまくろうと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。