【天地の如く】武将・張郃の詳細
「天地の如く」のキャラクターである、武将・張郃の詳細について紹介しています。
リアリティ | 紫 |
属性 | 戦争 |
【天地の如く】張郃の生涯
張郃(ちょうこう)、字は儁乂(しゅんがい)。河間郡の人。曹魏の名将。黄巾の乱の鎮圧に参加し、その後は袁紹に仕えた。官渡の戦いで曹操に降伏してその将となる。曹操の部下として烏垣を攻め、馬超を破り、張魯を降伏させ、数々の戦功をあげた。定軍山の戦いでは夏侯淵とともに漢中の守備についた。
【天地の如く】張郃のおすすめ戦略
戦争型武将は盾兵に付加値を付与します。部隊に盾兵がいる場合、従軍して進攻するか、城壁で駐屯防衛することを推奨します。
【天地の如く】張郃のおすすめスキル
〔盾壁〕盾兵が毎回ダメージを受ける際、一定の確率で一部の被ダメージを無効化します。
〔統率〕1隊の出陣部隊の人数の上限をアップします。
〔盾兵の攻撃〕盾兵の攻撃をアップします。
〔盾兵の防御〕盾兵の防御をアップします。
〔盾兵の体力〕盾兵の体力がアップします。
〔急進軍〕部隊の進軍速度をアップします。